考察

融資に強い税理士ってどうですか?

税理士向け融資における銀行目線のセミナーを行いました

銀行員時代での税理士さんとの付き合い方とは違い
企業側で共に横並びになる新鮮さを感じています。

さらに弊社が行っている代行業務においては
企業と税理士さんとを繋ぐ立ち位置にもなったりします。

いろんなやり取りをさせて頂く中で
弊社が主軸において進めている

次世代オーナ財務力UP講座の話に触れることとなり

税理士側が作成する決算書が銀行側にどう見られているかという
銀行目線にとても興味があったようで今回のセミナーとなりました。

銀行目線を一言でいうなら ↓ ↓ ↓

極論 銀行はお金を貸したい

銀行はお金を貸すことでの利益がメインのため
銀行員はお金を貸せる企業さんを探したり、企業回りをしています。
皆さんの会社に訪問すると営業マンと同じです。

まずはかまえることなく、コミュニケーションを取ってみてください。

本題の融資に強い税理さんとは

セミナーの中では銀行目線のもっと具体的な部分企業の評価について詳しく話をしました。見識を深めることがメインであったこともあり、そこから自社どう活かすのかという観点に触れてはいませんが

新たな価値を作る観点から言えば経営者が面倒なことを省いてくれる
融資に関する相談ができる税理士 はあってもいいのかなと感じました。

代表高岡に同行してセミナーを見守る立場でいた(受講者でもあったんですが)私(加藤)は税理士のお客側の気持ちにもなることができます。まさに私は高岡に融資に関しては面倒なところを丸々代行してもらっており、本当に楽です。さらに大事な観点として素晴らしいところは銀行に恨まれない交渉をしてくれるところです。

融資が決まる条件の把握が重要

融資が決まる条件として 決算書 と 評価する銀行員との関係性
この2点が相当なキーポイントとなります。

そのうちの1つに大きく税理士さんが関わっているからこそ融資という分野に携われる点があります。その代わり面倒です。

もう1つの銀行員との関係性に関してはコミュニケーションを取ってくださいと書いたように、人が関わっているので感情による部分が大きいということです。最近は銀行員の質もあるので、誰と仲がいいかということも重要になります。

当たり前の話で、頭がきれる営業マンとなら会話が弾み知らないうちに仲良くなるように、仕事が微妙な銀行員と仲良くなっても意味が無いですし

義理人情だけで商売ができないようにお世話になっているからといって、融資条件が悪いのに借りる必要もなく、銀行という苦手フィルターを無くし、当たり前の判断、互いのWINWINに基づいてまっとうに経営判断をするということです。

そのための知識を提供するセミナー・融資コンサル・顧問契約等、ご相談からお声がけください。

コメントを残す

*