6/7 世界成長率、2.9%に鈍化 世銀22年予測、侵攻響く 世界銀行は最新の世界経済見通しで、2022年の世界全体の実質成長率を2.9%と予測した。ロシアのウクライナ侵攻による悪影響が広がり、1月の前回予測から1.2 […]
時事ネタ
6/7 世界成長率、2.9%に鈍化 世銀22年予測、侵攻響く 世界銀行は最新の世界経済見通しで、2022年の世界全体の実質成長率を2.9%と予測した。ロシアのウクライナ侵攻による悪影響が広がり、1月の前回予測から1.2 […]
5/30 コロナ持続化給付金不正受給、続々発覚 自主返還は166億円に 家族ぐるみで計約9億6千万円もの持続化給付金の不正受給にかかわったとして、谷口光弘容疑者が詐欺容疑で指名手配され、元妻と長男、次男が逮捕された。新 […]
5/23 IPEF発足宣言 TPP、RCEPと何が違う? バイデン氏の狙い バイデン米大統領は、米国が主導する新たな経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の発足を宣言した。IPEFは、アジア太平洋地域の既存の自 […]
5/19 法人税率、引き上げ案が浮上 積極投資は減税拡充 経済構造転換狙う 与党の税制調査会で、法人税の実効税率を引き上げる案が浮上していることが明らかになった。併せて、設備投資などに対する減税措置も拡充。増税と減税 […]
5/9 3月の平均賃金28万6567円、3か月連続で前年上回る 厚生労働省は3月の毎月勤労統計調査を発表した。労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は前年同月比1・2%増の28万6567円で、3か月連続で前年を上 […]